この記事では
愛知県碧南市のマンホールカードを
紹介しています。
愛知県碧南市のマンホールカードを
紹介しています。

このマンホールカードは、第9弾シリーズ「愛知県碧南市のマンホールカード」です。
カードデザイン
デザインの由来
当市のマンホールの蓋のデザインは、平成元年度より公共下水道を本格的に着手するにあたり“碧南市のイメージにあう”マンホールの蓋のデザインを昭和63年に市内の小学生4年生以上及び中学生を対象に募集し、応募総数298点の中から選ばれた作品を基に、マンホールの蓋として使用できるように一部デザインを専門家に修正してもらい作成されたものです。
このデザインは、中央に市章を配し、そのまわりに市の花「ハナショウブ」と「カモメ」を描き、“海へのひろがりと自然との調和ある都市碧南市”のイメージを図案化したものとなっております。
このデザインは、中央に市章を配し、そのまわりに市の花「ハナショウブ」と「カモメ」を描き、“海へのひろがりと自然との調和ある都市碧南市”のイメージを図案化したものとなっております。
設置場所
座標
- 34°52’25.1″N 136°58’53.7″E
配布場所
配付場所(市役所)
- 配布場所
碧南市役所 下水道課 - 営業時間
午前8時30分から午後5時15分まで - 休館日
土曜日、日曜日、祝日
配付場所(美術館)
- 配布場所
碧南市藤井達吉現代美術館 - 営業時間
午前10時00分から午後6時00分まで - 休館日
毎週月曜日、年末年始
最新の配布状況
マンホールカードには配布枚数に限りがありますので、必ず下記の公式サイトにて最新の配布状況を確認した上で現地に行ってください。
公式サイト