この記事では
瀬戸内市のマンホールカードを
紹介しています。
瀬戸内市のマンホールカードを
紹介しています。

このマンホールカードは、第8弾シリーズ「岡山県瀬戸内市のマンホールカード」です。
カードデザイン
デザインの由来
日本刀の中で質・量ともに日本一を誇る備前刀。
その中心である長船は「日本刀の聖地」と呼ばれています。
ここ備前おさふね刀剣の里では、鍛刀場・工房などがあり、日本刀の展示だけでなく、職方の作業を見学することができます。
このマンホール蓋デザインは、刀鍛冶を中心に配置。
バックには市の花である菊を描き、市章を満月で囲み、月明かりの中、炎と対峙している緊張感を色で表現しました。
このカラー版は、2017年11月に開催された「マンホールサミット2017 in 倉敷」の時に新たに作成しました。
平安・鎌倉時代から続く「備前刀」の産地「長船」で歴史を感じてみてください。
その中心である長船は「日本刀の聖地」と呼ばれています。
ここ備前おさふね刀剣の里では、鍛刀場・工房などがあり、日本刀の展示だけでなく、職方の作業を見学することができます。
このマンホール蓋デザインは、刀鍛冶を中心に配置。
バックには市の花である菊を描き、市章を満月で囲み、月明かりの中、炎と対峙している緊張感を色で表現しました。
このカラー版は、2017年11月に開催された「マンホールサミット2017 in 倉敷」の時に新たに作成しました。
平安・鎌倉時代から続く「備前刀」の産地「長船」で歴史を感じてみてください。
設置場所
座標
- 34°43’17.2″N 134°06’26.1″E
配布場所
配付場所(平日)
- 配布場所
備前おさふね刀剣の里 - 営業時間
午前9時00分から午後5時00分まで - 休館日
展示替のため休館のが多いので、公式サイトにてご確認ください。
配付場所(休日)
- 配布場所
瀬戸内市役所 長船支所(窓口) - 営業時間
午前8時30分から午後5時15分まで - 休館日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
最新の配布状況
マンホールカードには配布枚数に限りがありますので、必ず下記の公式サイトにて最新の配布状況を確認した上で現地に行ってください。
公式サイト
令和2年6月19日(金)から配布が再開されました。