この記事では
八幡浜市のマンホールカードを
紹介しています。
八幡浜市のマンホールカードを
紹介しています。

このマンホールカードは、第3弾シリーズ「愛媛県八幡浜市のマンホールカード」です。
カードデザイン
デザインの由来
地元のソウルフード”八幡浜ちゃんぽん”を広めるために誕生したゆるキャラ「はまぽん」と、特産品のかまぼこをモチーフにしたペット犬の「かまワンちゃん」をデザインしたマンホール蓋です。
背景には、日本の航空機の父・二宮忠八が明治時代に考案した「飛行器」、「みかん山」、「トロール船」といった八幡浜ならではの風景を描きました。
“健幸”のまちづくりを進める八幡浜市では、JR八幡浜駅から道の駅・みなとオアシス「八幡浜みなっと」まで続く千丈川沿いの道をウォーキングコースとして整備し、道標として本マンホール蓋を設置しています。
背景には、日本の航空機の父・二宮忠八が明治時代に考案した「飛行器」、「みかん山」、「トロール船」といった八幡浜ならではの風景を描きました。
“健幸”のまちづくりを進める八幡浜市では、JR八幡浜駅から道の駅・みなとオアシス「八幡浜みなっと」まで続く千丈川沿いの道をウォーキングコースとして整備し、道標として本マンホール蓋を設置しています。
設置場所
座標
- 33°27’29.3″N 132°25’06.0″E
配布場所
配付場所
- 配布場所
道の駅 みなとオアシス八幡浜みなっと みなと交流館 - 営業時間
午前9時00分から午後6時00分まで - 休館日
年末年始(12/29~1/3)
配付場所(年末年始)
- 配布場所
八幡浜市役所 八幡浜庁舎 宿直室 - 営業時間
午前9時00分から午後6時00分まで - 備考
年末年始(12/29~1/3)のみ八幡浜庁舎 宿直室にて配布
庁舎案内図はコチラを参考にしてください
最新の配布状況
マンホールカードには配布枚数に限りがありますので、必ず下記の公式サイトにて最新の配布状況を確認した上で現地に行ってください。
公式サイト