ホーム第2弾 マンホールカード第2弾の配布情報 2016年8月1日2020年7月21日 ツイート シェア はてブ LINE Pocket この記事では マンホールカード第2弾を 紹介しています。 管理人マンホールカード第2弾は、2016年8月1日に導入されました。 第2弾は、40自治体44種になります。 目次1 マンホールカード第2弾1.1 配布先リスト(印刷用)2 都道府県からカードを探す マンホールカード第2弾 配布先リスト(印刷用) 都道府県からカードを探す 2019年10月6日マンホールカード(都道府県別) マンホールカードの転売 メルカリやヤフオクでマンホールカードがたんさん転売されているけど、転売は禁止されていないぽん? たぬきち 管理人 マンホールカードは、観光を兼ねてその地域に足を運び、旅の想い出としてコレクションしていただくことをねらいとして制作されていますので、転売はマンホーラーとしてすごく悲しいです。 注意最近は転売の影響もあり、マンホールカードの配布時に氏名や住所の記入が必須になった自治体も多くなってきました。 概算ですが、マンホールカードは1枚あたり20~30円の費用がかかっていて、その費用は自治体が負担し、無料で配布されています。 カードは「公費(税金)で制作されたもの」であるという理解は必要です。 最近は、各自治体のウェブサイトに「転売禁止」と明記されている自治体も増えつつあります。 管理人 観光を兼ねてその地域に直接行き、旅行や遠出の想い出としてマンホールカードをコレクションするのがベストだと思います。 都道府県から探す 北海道地方 |北海道| 東北地方 |青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県|福島県| 関東地方 |茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県| 北陸地方 |新潟県|富山県|石川県|福井県| 中部地方 |山梨県|長野県|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県| 近畿地方 |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| 中国地方 |鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県| 四国地方 |徳島県|香川県|愛媛県|高知県| 九州地方 |福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| シリーズから探す 管理人 第14弾シリーズは、2021年4月中旬の予定です。 シリーズ: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13