この記事では
大阪府茨木市のマンホールカードを
紹介しています。
大阪府茨木市のマンホールカードを
紹介しています。

このマンホールカードは、第12弾シリーズ「大阪府茨木市のマンホールカード」です。
カードデザイン
デザインの由来
市の花「バラ」と市の木「カシ」をデザインしたマンホール蓋です。
市の花・木は、市制20周年と万博開催を記念して、「花と緑いっぱいのまちづくり」のため、昭和42年に市内の全自治会長によるアンケートにより、制定されました。
「バラ」は、茨木の地名「いばら」にもつながり、その美しい花は、広く市民の間で愛されています。
「カシ」は、往年の茨木城主中川家の家紋「抱きかしわ」とのかかわりも深く、その芯の強いたくましさが、茨木市の象徴としてふさわしいと選ばれました。
中央にある市章は、「茨」の字を図案化したもので、平和の象徴である鳩をモチーフにしています。
市の花・木は、市制20周年と万博開催を記念して、「花と緑いっぱいのまちづくり」のため、昭和42年に市内の全自治会長によるアンケートにより、制定されました。
「バラ」は、茨木の地名「いばら」にもつながり、その美しい花は、広く市民の間で愛されています。
「カシ」は、往年の茨木城主中川家の家紋「抱きかしわ」とのかかわりも深く、その芯の強いたくましさが、茨木市の象徴としてふさわしいと選ばれました。
中央にある市章は、「茨」の字を図案化したもので、平和の象徴である鳩をモチーフにしています。
設置場所
座標
- 34°48’55.4″N 135°33’45.7″E
配布場所
配付場所
- 配布場所
茨木市立文化財資料館 - 営業時間
午前9時00分から午後5時00分まで - 休館日
火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
最新の配布状況
マンホールカードには配布枚数に限りがありますので、必ず下記の公式サイトにて最新の配布状況を確認した上で現地に行ってください。
公式サイト
在庫終了につき、マンホールカードの配布は終了しております。
再配布は未定です。