この記事では
長野県流域下水道のマンホールカードを
紹介しています。
長野県流域下水道のマンホールカードを
紹介しています。

このマンホールカードは、第11弾シリーズ「長野県流域下水道のマンホールカード」です。
カードデザイン
デザインの由来
千曲川流域下水道を構成する3市2町1村の美しい里山と遠くに見える北アルプス、善行寺平を流れる千曲川を背景に、日本海から遡上してきたサケを、中央に配置しています。
かつての千曲川流域は、日本海から多くのサケが遡上し、サケ漁も盛んでした。
現在も地域の皆様により毎年サケの稚魚が放流されていますが、今のところ遡上はわずかしか確認されていません。
サケが再び遡上してくることは長野県民の願いです。
下水道事業の推進と共に、地域が一体となり千曲川をきれいな状態で守り続けることにより、多くのサケが再び遡上してくることを願ってデザインしました。
かつての千曲川流域は、日本海から多くのサケが遡上し、サケ漁も盛んでした。
現在も地域の皆様により毎年サケの稚魚が放流されていますが、今のところ遡上はわずかしか確認されていません。
サケが再び遡上してくることは長野県民の願いです。
下水道事業の推進と共に、地域が一体となり千曲川をきれいな状態で守り続けることにより、多くのサケが再び遡上してくることを願ってデザインしました。
設置場所
座標
- 36°36’39.5″N 138°13’16.9″E
配布場所
配付場所
- 配布場所
アクアパル千曲 管理本館(1階) - 営業時間
午前9時00分から午後5時00分まで - 休館日
土曜日、日曜日、祝日 - 備考
休館日はインターフォンでお声がけすれば対応可
最新の配布状況
マンホールカードには配布枚数に限りがありますので、必ず下記の公式サイトにて最新の配布状況を確認した上で現地に行ってください。
公式サイト
令和2年6月26日(金)から配布が再開されました。